Blog

イベント

令和4年度ケージェーシーソフトウェア入社式

2022年4月1日(金)本社及びオンラインにて、ケージェーシーソフトェアグループの入社式を実施いたしました。
令和4年度は、ケージェーシーソフトウェアでは2名、ASネットワークセキュリティでは1名の新人社員を向かい入れました。

■安藤社長
ご入社おめでとうござます。皆様をケージェーシーソフトウェグループに迎えることができ、大変嬉しく思います。
ケージェーシーソフトウェアは、来月で23期目を迎えます。
起業してから22年間、順調にやって来られたのは、ひとえに優秀な社員の賜物だと思います。今日から優秀な社員たちの一員として自覚を持って、業務に励んでください。
学生生活での学習では、オンライン授業が多かったと思います。来週からの新人社員研修もオンラインであると聞いています。本来であれば、リアルで授業を受けて、みなさんの目標となる様な方たちとの交流や、仲間が出来ればと思いますが、なかなかそうはいかず、残念に感じています。ただオンライン上でも、受講者同士、コミュニケーションを図れる場がたくさんあると思いますので、上手く利用して、多くの仲間を作る事に励んでください。

■ASネットワークセキュリティ 齋藤社長
私からお願いしたいことは、グローバルに戦える技術者になってもらいたいという事です。海外の技術者と技術力で、相対する事ができる人材になってもらいたいという風に思います。
この業界に入ったはいいけども、どうしてもついていけない。そういう状況になった時、素晴らしい先輩方がフォローしてくれると思います。遠慮なく、なんでも相談してください。そういう体制は整えております。
そしてもう一つ技術者に大事な事は、コミュニケーションです。技術者にとってコミュニケーションはとても大切な能力で、お客様ときちんとコミュニケーションを取れる人材は伸びていきます。技術力だけではなく、コミュニケーションもしっかりとれる人材になってください。

各社代表の挨拶後、新入社員へ辞令を交付。新人社員より入社の決意表明及び、親御さんへの感謝のサプライズレターを発表頂き、心に残る入社式となりました。

■Aさん
この度は、私ども新入社員のためにこのような立派な式を開催いただき、ありがとうございます。
大学では被服に関する消費者行動を専攻しており、マーケティング分野の学習を進める中で、ITがEコマース事業や需要予測などの面で重要な役割を果たしていることを知り、IT業界に興味を持ちました。
ケージェーシーソフトウェアの皆様には、選考のときから親身に相談に乗っていただいたり、温かい言葉をかけていただいたりしたことが印象的で、ぜひ皆様と働きたいと思っておりましたので、このような素敵なご縁をいただけましたこと、心より感謝しております。
入社後は、一日でも早くケージェーシーソフトウェアの戦力となれるよう、常に明確な目標を持ち、目の前の課題を着実にクリアしていくことを心がけます。そして、まずは3年以内に人としても技術者としても頼りにされるような一人前のプログラマーになれるよう精進してまいります。

■Mさん
IT未経験で右も左も分からず、ご迷惑をおかけしてしまうことも多々あると思いますが、1日でも早く一人前の社員になり、会社に貢献できるように、日々精進していきたいと考えております。
ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。

■Sさん
専門学校で2年ほど情報の勉強をして来たので、今まで学んできたことを仕事に活かしていきたいです。
知識があろうと私自身の経験は浅く、入社して暫くはご面倒をお掛けする事が多いと思います。
一日でも早く仕事を覚えて、この会社の一員として活躍できる様、努力していく一存です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

■臼井顧問
新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます。
皆さんの入社を大変嬉しく、また心より歓迎いたします。
最初は右も左も分からず、多くの失敗や成功を繰り返していくでしょう。

失敗・成功から学ぶこと。
実力の差は努力の差。
実績の差は責任感の差。
人格の差は苦労の差。
判断力の差は情報の差。

全てでなくても構いません。何かひとつでも、胸に秘めてくれたらと思います。
一年目は常に全力で、一所懸命走りぬいてください。

■O課長
IT未経験の方が多いと思いますが、私も未経験で入社しました。とても不安が多いと思いますが、仲間や先輩たちが皆さんの事を導いてくれます。安心して、頼って頂ければと思います。

■K主任(研修担当)
これから学ぶ事も多く、大変かと思いますが、しっかりサポートします。一緒に頑張りましょう。

■Nさん(研修担当)
新入社員という事で、恐らく右も左も分からず、不安な事だらけだと思います。
まずは心身の健康が第一だと思いますので、不安な事、辛い事は心に留めず、周りの皆さんに相談をしてください。

■喜多嶋顧問
今日思った事、感じた事をしっかり覚えておいてください。また是非、将来についてビジョンを持ってください。小さな事で構いません。1ヶ月後、1年後、どの様な人になっていたいかを考えながら、これからの道を進んで頂ければと思います。

  • カテゴリー